本文へ移動

リモデル

リモデルとは

リモデルとは、住宅の老朽化やライフサイクルの変化を、快適住空間に増築、改築、修理、修繕するということを指し、もともと建ててある建物としての価値を損なわないように、さらに価値を高めるべく改装すること です。
 ただ単に壁紙を張り替え、ペンキを塗り替えて表面をつくろう。壊れたから、汚れたから、元の状態に戻す、つくろい工事を意味するリフォームとは異なります。
大事な家だからこそ、住まう家族の意見をまとめてリモデル・リフォームを慎重に考えなければなりません。

「あめくら」のリモデル概念

当店のリモデルは、従来のリフォームを一歩進め、お客様の期待以上の新しい生活スタイルを「空間で」ご提案させていただいております。
表面的な見える部分のお化粧(つくろい)工事よりも、肝心なのは見えなくなる部分の工事です。きれいに仕上げて工事を終了しても、後から壁のなかで水漏れがおきてもこまりますね。普段見ることが出来ない部分にある土台、柱、給排水給湯管、ガス管や電線などの点検や交換を行ってこそ、安心して新しい快適な生活をおくることができます。
部品の調達から、器具の修理、大規模リモデルの提案・施工まで、お気軽にご相談ください。私どもは、常にプロとしての誇りやプライドを大切にし、地元業者として顔の見える仕事をしていきたいと考えております。
 

 
リモデル工事の流れの一般的な例をまとめてみました。ご参考になさってください。

リモデル工事完成までの参考手順

 
STEP 1 家族で目的をよく話し合う
まずは家族の希望をすべてリストアップして、優先順位をつけます
これは、リモデルの第一歩となる重要なステップです。どこをどう改善したいのか家族それぞれが抱いているイメージがあるはずです。とりあえずは予算を抜きにして、みんなの不満や希望をすべてリストアップしてみましょう。それから重要性や緊急性によって優先順位をつけていきます。大切なのは、何のためにリモデルするのか、部分的な補修や改善というだけでなく、「どんな暮らしがしたいか」という理想の生活イメージ、家族それぞれのライフスタイルをベースに、これからの生活をデザインする感覚で、よく話し合って目的をはっきりさせておくことです。気持ちをひとつにしておけば、あとで予算などの制約がでてきた時も取捨選択がよりスムーズになります。
 
STEP 2  情報収集
雑誌やカタログ、そして家族みんなでショールームで確認&相談。
情報収集は、雑誌やカタログを集めて、どんな機能やデザインのものがあるのかを知ることが基本です。「こうしたい」という漠然とした希望がだんだん具体的になっていくのはとても楽しいものです。リモデルしたお友達からの口コミ情報も参考になります。でも、いちばんベストなのは、ショールームへ行って自分の目で確かめることです。カタログや雑誌にはのっていない場合もある機器の価格なども把握できますし、アドバイザーに相談に乗ってもらうこともできます。
 
STEP 3  依頼先を検討する
どんな業者に頼むか、工事の実例を見せてもらって決めましょう。
リモデルを相談する会社は、いわゆるリフォーム専門業者から近所の工務店、大手建築会社、ホームセンター、デパートまでたくさんあります。インテリア系が得意とか、主に大規模な工事をしているとかそれぞれの持ち味もいろいろです。とくに水まわり工事の場合は特殊なノウハウや経験が求められるだけに、専門の指定水道工事店に依頼するほうが後々のメンテナンス(修理工事)も含め安心です。その会社がこれまでに行った工事の事例現場や工事写真を見せてもらい、そのお客様から工事の様子等のお話をおうかがいしてみることもおすすめします。
STEP 4  プランを相談する
どうしたいかを具体的に伝えるほど、見積りも正確になります。
ここで大切なのは、どうリモデルしたいかという要望をなるべく具体的に伝えることです。その内容が見積りに反映されますから、希望をかなえるにはどれぐらいの予算が必要なのか明確になります。多くの場合、考えていた予算よりオーバーするので驚かないでください。ただし、最初に「これだけは」と思ったことは途中であきらめない方がいいです。予算の関係で希望の品物をあきらめたりすると、あとあとまで後悔のタネになることがありますから。
STEP 5 図面を検討する
納得するまで確認。商品の最終チェックはショールームで。
完成した図面が、打ち合わせ通りになっているか、別途工事の有無などももういちど確認して下さい。見積りやプランで分からないことは、遠慮せずに納得いくまで説明してもらうことが重要です。商品を最終的に決めるには、商品を最終的に決めるには、ショールームで使い勝手を実際に試してみましょう。たとえばシステムキッチンならシンクや吊り戸棚の高さは必ず靴を脱いでチェック。幅や奥行きも自分の体をベースに測るほうがいいですね。
STEP 6 契約
トラブル防止のために、きちんと契約書を取り交わしましょう。
リモデルの工事は、出来上がった商品を購入するわけではありません。契約書をよく読んで、工期 や費用、支払い方法など約束事のすべてが明記されていることをしっかり確認してください。たとえ些細なことでも、口約束は意見の食い違いのもとになります。また、契約前ならプランや予算の変更に問題はないので「やっぱりもう少しここを…」と思ったらすぐに話しましょう。それから、荷物の整理や水まわりが使えない工事期間中どうするかなど、工事前の準備も進めておきましょう。
STEP 7 現場打ち合わせ
「どうしても」という場合以外、追加や変更はなるべく避けて。
とくに水まわりのリモデルの場合、給排水管が錆びていたり、土台、柱が腐っていたり、床や壁が蟻に浸食されていたり、工事に取りかかってみないと分からないことがあります。施工業者からよく説明を聞き、安全性や耐久性を考えて対応を決めてください。また、契約後のお客様の都合でのプラン変更は費用アップや工期の延びなどのリスクを伴うので、できるだけ避けたいものです。どうしてもという場合は、その都度依頼書を取り交わしておくことが、お互いの信頼関係を守る意味でもとても大切です。
STEP 8 竣工チェック・完成引き渡し
新生活スタート!でもその前に慎重に工事の最終確認を。
工事が終了したら、図面・見積書どおりに出来上がっているか、商品に不具合がないかを施工業者とともに必ずチェックします。もしやり残しや手直しなどの残工事がある場合は、その場で内容と完成日を業者と双方で書き留めておくようにします。新しい設備機器は保証書と取り扱い説明書を必ず受け取り、使い方やメンテナンスの方法や工事補償期間をよく説明してもらいましょう。
 
すべてが完了すれば、さあ、新しい生活のスタートです。

リモデル完成後

工事中ご迷惑をお掛けしたご近所、リモデルを検討しているお友達を招いて、リモデル経験談の中で注意すべき箇所や、工事業者選びのアドバイスをしてあげましょう。
羽村市のリフォーム工事店
リモデルショップあめくら
フリーダイヤル 0120-544-345
携帯電話の方はこちらから
042-554-2345

〒205-0023
東京都羽村市神明台1-32-7
雨倉設備工業所
042-554-2345

水まわりのトラブル
水漏れ・あふれ
トイレのつまり
営業時間内緊急即対応

営業時間 AM 8:00~ PM 5:00
定休日  日曜・祝日
年末・年始、夏期、GW

Since 1955 水まわり専門65年
【業務内容】
  • 水まわり全般
  • 大工工事
  • 床板張替え
  • 増改築工事
  • バリアフリー
  • 手すり取付
  • 段差の解消
  • 水道工事
  • 水漏れ修理
  • 排水つまり
  • 空調工事
  • エアコ ン
  • 換気扇
【施工エリア】
  • 羽村市
  • 青梅市
  • 福生市
  • 昭島市
  • あきる野市
  • 武蔵村山市
  • 瑞穂町
  • 奥多摩町
  • 日の出町

加盟団体
TOTOリモデルクラブ
ノーリツハウレッシュ
0
2
1
7
5
3
TOPへ戻る