「リモデルショップあめくら」からのご報告・作業日誌
棟瓦を積み直しております。
2015-11-24

屋根下地より固定した木材にのし瓦を一枚づつ銅線で結んでモルタルを充填していきます。
2階デッキの補修です
2015-11-21

長年使用して腐ったり、ひび割れたりしたデッキ材、予算を掛けずに傷んでいる部分のみ交換し、この上から樹脂製のタキロンデッキ材を張ります。
棟を解体しています。
2015-11-20

瓦を解体してみると、半丸瓦の下で瓦を支える構造体の瓦土が経年劣化で痩せたり、流されたりしたのかほとんど入っておらずに熨斗瓦と共にずれています。きっちりと直して耐震構造の棟とします。
棟瓦を積み直します
2015-11-19

雨漏りがしていたお宅、テレビアンテナを移設したそうで、瓦が一枚割れていました。応急処置でシリコンを注入し雨漏りは止まったのですが、瓦を点検すると屋根頂上の棟瓦が大きくずれています、手で押すとグラッと動く危険な状況、
某工場の社員様用浴場の配管替え工事が完了しました。
2015-10-31

工場の従業員用浴場です。既存の重油ボイラからの給湯管が頻繁に漏水し、その都度修理対応をしてまいりましたが、ついに解決策として、外壁に設けた架台に32号と24号ガス給湯器エコジョーズを5台設置し、露出配管にてお湯を各シャワー水栓と浴槽に局所給湯方式で送る様に敷設しました。今までよりシャワーの勢いがあり重油ボイラと貯湯タンクが不要に、ボイラ室内より重油ボイラと貯湯タンクの撤去が難しいので、こちらはとりあえず保留に。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (321~325/325件) |