「リモデルショップあめくら」からのご報告・作業日誌
脱衣所改修工事
2020-11-07

脱衣所の屋根から雨漏りがしているお宅からのご相談でした
天井と壁が無残な状況で洗面台も被害を受けております。
すぐには手を出せない状況、来春に天井と壁を解体して原因を突き止めます。
システムキッチンの仕上げ工事
2020-10-31

きのうキッチンの組み立てが終わり、
きょうは給排水給湯管、ガス管、電気配線
換気ダクト配管の結び工事を行い通水・燃焼試験・試運転を行った後、キッチンの養生ビニールをはずして清掃、引き渡しをします。
システムキッチン取付工事
2020-10-30

キッチンパネル張り工事が終わりまして、
このあとすぐにキッチンを搬入して組み立てます。
洗面脱衣所の仕上げ
2020-10-29

浴室の手前畳3帖分もある広い洗面脱衣室です、木工事、CF,クロス工事の後、洗面化粧台と洗濯機・洗濯流しを設置して洗面脱衣室を仕上げました。
システムキッチン取付下地木工事
2020-10-28

まだきれいなヤジマのシステムキッチンをお使いだったお宅です。
出窓の下枠の高さが86㎝しかありません、通常のキッチンは90㎝以上の高さが必要ですが、TOTOのザ・クラッソはバックガードなしで85㎝の高さです。ここに収まるキッチンはこれしかない。
既存キッチンを撤去してTOTOのザ・クラッソを取り付ける下地をつくります。
システムバスルーム搬入組立工事
2020-10-23

当初は1317サイズの浴室で検討していたのですが、
旦那様の「狭くなっては困る」のひとことで
1616サイズが収まるか思案していたお宅でしたが、
鉄骨の柱をよけてギリギリ1㎝の余裕で収める事が出来ました。
隣からの視線と保温性を考えて「窓開口を小さく」とのこと。
トイレ工事を依頼されました。
2020-10-14

TOTOのロマンシアシリーズの便器です。まだまだ現役で使用出来ますが、壁が汚れてきたとの事で床壁天井を張替えるついでに便器も交換します。
システムバスルームを組み立て
2020-10-09

昨日浴室の組み立て工事が終わりまして、今日からお風呂に入れます。
TOTOの1216サイズ、既存のUBからの取り替えです。
ソフトなからり床と暖かい魔法瓶浴槽で快適なバスライフを・・。
浴室を解体しました。
2020-10-05

コロナ禍の影響で延び延びになっていたお宅の浴室工事にようやく掛かる事が出来ました。
既存の1116のUBからのリモデル工事です。
先日右隣のトイレから床下を確認して架台の発注も済ませ、浴室を解体し搬出したあとです。
写っている既存給排水給湯管、追い焚き配管換気ダクト管は全て新品に交換敷設替えします。
トイレ器具取付工事
2020-10-01

浴室の床下状況を確認するために浴室リモデル工事に先行してトイレ工事を行ったお宅です。
床を大建のトイレタフで仕上げ、腰壁にメラミン化粧パネル、壁天井をクロスで仕上げ、トイレ器具にはTOTOのレストパルを使用して一階のトイレが完成しました。
明日より二階のトイレリモデル工事を行って、来週早々より浴室の工事に掛かりことにします。
明日より二階のトイレリモデル工事を行って、来週早々より浴室の工事に掛かりことにします。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (11~20/325件) |